- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
-
- 新潟県立歴史博物館は、新潟県の歴史・民俗を総合的に紹介する歴史民俗博物館としての...
-
「火焔土器」のふるさと、長岡市関原の丘陵に建てられた総面積1万㎡の広大な博物館。縄文展示を中心に新潟県の歴史と文化を紹介しています。昭和30年代の雪国の雁木通りや、縄文人の春夏秋冬の暮らしを実物大のジオラマで復元しており、昔にタイムスリップした気分を味わえます。
(0258) 47-6130新潟県立歴史博物館
◆新年あるけあるけ初日詣大会を開催します【令和7年1月1日】
https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/37887.html
ーーーお知らせーーー
◆12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで役場は閉庁日となります。
◆デマンドタクシー、スマートモビリティの年末年始運行について
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/2/38101.html
◆年末年始の町内飲食店の営業状況
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/23456.html
◆スマホ・タブレット相談会を開催します【1/10町内開催・参加無料】
https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/35214.html
◆仮設津島診療所【担当医師予定表 1月】
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/13/36191.html
◆ロボット体験教室を開催します
https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/38043.html
◆公民連携セミナー(第3回)を開催します
https://www.town.namie.fukushima.jp/site/events/37148.html
◆浪江町ガラス校章モニュメントデザイン結果
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/34/38067.html
◆「浪江町ブランドブック」をオンラインで公開中
https://www.town.namie.fukushima.jp/soshiki/2/36784.html
ーーーなみえチャンネルーーー
浪江町の公式ユーチューブ「なみえチャンネル」では、浪江のニュースを動画で分かりやすくお伝えします。
◆【請戸漁師かあちゃんのカンタン浜料理】ほっき貝 料理編 〓恵比寿丸 今井厚子さん〓
https://youtu.be/y1vhGEtQq40?si=fXccLR5psYDK5Ttp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本年も残すところわずかとなりましたが、今年のメールマガジンの配信は本日が最後となります。
日頃よりメールマガジンをご覧いただき、感謝申し上げます。
来年も引き続き、皆様にとって有益な情報をお届けできるよう、一層努力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
年末は一段と寒さが厳しくなるとのことですので、お体に気をつけて、よいお年をお迎えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※本メールは配信専用です、ご返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。
※メール配信が不要な方はこちらにアクセスし、解除手続きをお願い致します。
https://www.town.namie.fukushima.jp/namie-ml/cancel.html
※配信内容についてのお問い合せは、下記の連絡先までお願い致します。
-------------------------------------------------------
浪江町役場本庁舎
〒979-1592
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字六反田7-2
TEL 0240-34-2111
-------------------------------------------------------